小関アスリートバランス研究所

Kab Labo

バランスの力

心と体のバランスを保つ
(ほぼ)日刊語録


(マガジンID:0000211621) 登録無料 ※内容は変更する場合があります。ご了承下さい。

ひもトレFESTIVAL'2019 第5回ヒモトレから観る身体の可能性|2019年6月19日

ひもトレFESTIVAL 2019
〜第5回ヒモトレから観る身体の可能性〜

8/10(土)13:00-18:00,8/11(日)10:00-18:30

@東京 会場 船堀タワーホール


受付は7月初旬 http://www.m-bbb.com


今回も新たなライナップ、そして身体の可能性をお伝えできたらなと思います♪

お盆前のお忙しい時期ですが、是非ご予定下さい。


image1.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9/23,24 第四回ヒモトレから観る身体の可能性~ひもトレ祭'18~|2018年9月 1日


ひもトレ祭フライヤー画像1.jpg

★【詳細、お申込みは】→ http://www.m-bbb.com/news/391

 

23日 特別講座とひもトレ講師陣座談会の枠は満席となりました。

23日前夜祭、24ひもトレ祭はまだ枠がありますが、できるだけお早めにお申込み頂ければ幸いです。

 

 

【ヒモトレとは】

 

ヒモトレは、トップアスリートのアドバイスや指導の際に、

バランストレーニングの一環として開発した方法のひとつである。

 

 やり方は非常にシンプル。

 

 丸ひもを一本使い、ひもに任せて動いたり、ひもを体に緩く巻くだけ。

しかもスポーツ選手から子供、高齢者まで同じやり方。

カラダの反射、反応を引き出すキッカケとなるのがヒモトレなのだ。

 

 

【トレーニングの役割と自由度】

 

通常トレーニングというものは、負荷やプレッシャーをかけ、

それに耐えうる体を作るのが目的である。

 

しかし、ただ耐えるだけでは、ケガの原因を作ったり、

パフォーマンス向上を阻害したりする。

 

 実は、受け手側は負荷やプレッシャーの中で、自分の自由度を如何に失わないかが、

無駄なケガをせず、パフォーマンス、メンタル面などを高める為の最も大切な要素となる。

 

負荷やプレッシャーのかけ方は、様々研究されてはいるが、

その中でどう自由になるかについては、メンタルや概念的に論じられることはあっても、

運動学的に論じられておらず、未だに個人のセンスに委ねられているようである。

 

当然プレッシャーを与えることは、競技に限らず大切だが、

単にそれに耐えることだけになってしまうと、色々と問題も生じてしまう。

 

この価値観は、スポーツだけではなく『健康や教育』や『生活の土台』になっていることは

大きな注目点でもある。

 

ヒモトレがアスリートから一般、子供、高齢者、カラダが不自由とされる人まで、

同じやり方でそれぞれ変化を見て取れるのは、この土台にアクセスしているからだと言えるだろう。

 

ヒモトレやバランストレーニングは、その受け手の自由度(最も根本に近いところ、方向性)を

知る新たなツールだと位置付けている(役割である)。このことをまずは理解して頂けると、

更に広い視点でヒモトレを活用して貰えるのではないかと思う。

 

 

【ひもトレ祭の始まり】

 

そもそもこの会をスタートしたキッカケは、

 今回も特別講習会の講師を務めて頂く、

 善通寺養護学校教諭の藤田五郎先生との出会いである。

 

ヒモトレを導入してからの子供達(脳性麻痺や筋ジストロフィー、発達障害、引きこもりとされる子供達)の変化が、

今までになく画期的であったこと、場合によっては複雑な技術を用いずケアできるようになったことによって、

より質の高いスキンシップがとれるようになったという臨床報告を受け(詳しくはヒモトレ関連書籍やウェブサイトをご覧ください)、更にその変化は関わる人達にもより良く派生していくという、ヒモトレ独特の影響も出てきた。

 

藤田五郎先生 インタビュー

https://shimoa.wixsite.com/himotore/untitled-cy60

 

藤田先生から「ヒモトレによって今すぐ人生が大きく変わる子供達がまだまだ沢山います。だからこのヒモトレを必要とする多くの人達に是非届けて欲しいです」という言葉をかけてもらった時に、

自分の手元から手放そう、つまり必要とする人に伝えたいという思いが強くなりました。

 

それを機に、この「ヒモトレから観る身体の可能性」と題して、藤田先生をゲストとしてお招きし、

開催したのが会の始まり。

 

あれから3年が経ち4年目を迎えたのが今回の「第4回ヒモトレから観る身体の可能性〜ひもトレ祭」

 

多くの人がヒモトレを実践してくれたことで、最初は説明出来なかったことが、

様々なジャンル、プロの人達、症例を通して、

伝えられるようになった今、またそれを皆さんに感じとって頂ければこれ以上の喜びはありません。

 

 

【最後に】

 

ヒモトレを活用している方(★特に指導的立場の人達)は、

ヒモトレ的価値観をより良く広げて行くためにも是非ご参加頂ければ幸いです。

 

今回も様々なジャンルのプロフェッショナルに集まって頂きました。

皆さんそれぞれが1日講座を持てるような方々。

それを1時間という短い時間に凝縮し贅沢過ぎる内容となっています。

 

藤田五郎先生の特別講座を皮切りに、ヒモトレ座談会、ヒモトレ基礎、

子供・教育、介護・医療、ヨガ&ヒモトレ、書道&ヒモトレ、仏教・武術、真ん中を語る会、

と全9講座!★【詳細、お申込みは】→ http://www.m-bbb.com/news/391

 

参加費も非常にリーズナブルとしました。

 講師陣関連書籍やひもトレ、ananなどの雑誌などで活躍するデザイナーによる

Tシャツも販売しますので、こちらもお楽しみに!

 

まずはヒモトレを体験し、自分自身のカラダと向き合い、カラダの声を感じてみてください。

 多くの人達にご参加頂ければ幸いです。

 

 

 

                       バランストレーナー小関勲

 

9/23()24日(祝月)

 4回ヒモトレから観る身体の可能性 〜ひもトレ祭’18http://www.m-bbb.com/news/391

 

開催場所 23日 江東区総合区民センター24日 ティアラこうとう

 

★【詳細、お申込みは】→ http://www.m-bbb.com/news/391

 


ひもトレ祭フライヤー画像2.jpg

 

緊急開催!!7/15(日)甲野善紀講習会in米沢----------- |2018年7月 4日

武術研究家 甲野善紀 特別講座in米沢

 

武術から学ぶ

 

~スポーツ、介護、表現への応用~

 

武術はスポーツと違い、人が作ったルール以前の身体の構造や反射機能など、既に備わっているルールの中で、

人間がいかに様々な状況に対応していけるかを探求していく世界です。

そんな根本的なカラダの仕組みを知る(体感する)ことで、スポーツや介護術でのケガのないカラダや

パフォーマンスの向上に役立ったり、音楽などの表現が大きく変化するためのヒントとなり得る講座です。

 

心身を如何に使うかという工夫は、今まで武術とは無縁と思われた方々も、

講座に出られれば目からウロコが落ちる思いをされることでしょう。ぜひ体感してみてください。

ご参加をお待ちしております。

 

●7/15(日)スポーツクラブジャンプ 2階カルチャールーム  http://scjump.com

 〒992-0012山形県米沢市金池7丁目6番地11

 

時間 開場13:00-開演13:3015:30

参加費 3000円(学生1000円)当日徴収させて頂きます

 

お申込みは→ 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/dcb7bdc9579032

 

お問合せkablabo@gmail.com

 

 主催 小関アスリートバランス研究所小関勲・協賛 スポーツクラブジャンプ

 

 

 

【甲野 善紀Yoshinori Kono プロフィール】

 

武術研究者。1949年東京都出身。1978年松聲館道場を設立。日本古来の武術を伝書と実技の両方から研究し、その成果がスポーツ、楽器演奏、介護、工学等から注目を集め、日本各地のみならず海外からも指導を依頼されている。2007年から3年間、神戸女学院大学で客員教授も務める。著書に『表の体育 裏の体育』(PHP文庫)、『剣の精神誌』(ちくま学芸文庫)、『できない理由は、その頑張りと努力にあった』(聞き手・平尾 PHP研究所)など多数。最新刊に『ヒモトレ革命』(小関勲共著、日貿出版社)

 

 

お申込みは→ 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/dcb7bdc9579032


 

 

協力・治療家 高橋透(Touru Takahashi

城南治療室 院長  韓氏意拳教練 

治療家としての技術は随一。柔道整復師、カイロプラクター、オステオパシーを学び、山形市を拠点とし、現在は身体を観るプロとして全国でも活動をしている。トップアスリートから子供までジャンルを問わず、治療からカラダの使い方まで指導する。

 

協力・大友勇太(Yuta Otomo

中京大学体育学部を卒業し、神戸市須磨の藤田整形外科・スポーツクリニックでトレーナーとして2年半勤務。20104月にアメリカのコロラド州ボルダーに渡り、Rolf Instituteにて、ロルフィングを学び始める。Unit12を終え、20119月からはブラジルでUnit3を受ける。同年11月にRolfer及び、Rolf Movement Practitionerの認定を受ける。

20121月より、神戸の岡本にて、Rolfing House festaを始める。http://www.rolfing-festa.com/profile/

 



8F7071BD-9DB2-4303-B4B9-4DDE1F1F397D.jpg

7月12日(日) 【特別企画】 バランス講習会 『全体感を呼び覚ます』|2015年6月18日

7月12日(日) 【特別企画】 バランス講習会

『カラダの全体感を呼び覚ます~不自由が自由になる時』

バランストレーナー小関勲 × 養護学校教諭藤田五郎

 

今回は善通寺養護学校教諭の藤田五郎先生をスペシャルゲストとしてお招きし、養護学校に通う子どもたちの実際の変化とその可能性についてお話頂きます。もちろん実技型講習会やQ&Aの時間もございますので、じっくり吸収して頂ければと思います。

 

◆主な内容
・バランスが身体能力を引き出す。~取り組みのキッカケやポイント。
・藤田先生の養護学校での生徒たちへの取り組みとその変化について。(写真や動画にて)
・機能障害、脳性麻痺を抱えている子供たちへのアプローチ、具体例の紹介。
・全体性について~運動の前提条件を考える。
・ヒモトレやバランスボードの使用方法、具体例の紹介。
・ケガやパフォーマンスを高めるためには。
・Q&A


【1部】善通寺養護学校 藤田先生による取り組みとその変化について(進行・対談役:小関)

▼動きにくい側(患側)を動く側(健側)の動きを誘導してくれます。
続けることで、動きにくい側が動き始めます。気持ちの面での変化もあります。
バランストレーニグには、まだまだその可能性が隠れているように感じています。理学療法や作業療法に関わる方がたくさん来ていただければと思います。
様々な角度からのご意見がいただければ、今後の指導の参考になるかと思います。昨日も、作業療法士の方がヒモトレ実践を参観してくれました。
とても興味深く感じられたようで、ヒモトレを取り入れてみたいということでした。授業場面でも、変化が見られています。そのあたりもお伝えできればと思います。藤田五郎


【2部】小関×藤田 実例や実践を交えた講習会

▼動きはどんな感じて行うかで運動の質が大きく変わります。
感じが変わると同時にそれに伴う身体の機能や働きも変化していきます。
感じ方には間違いはありませんが、それが身体の反応や反射を起こしやすい状況なのかは別問題です。
一般的にはそれは個々のセンスに任されてしまいやすいため、なかなか見えにくいものでしたが、機能的な動きに伴った運動感覚をバランスボードやヒモトレを通して検証して頂ければと思います。
単に養護学校や体が不自由な人、高齢者(介護者)たちへのアプローチではなく、スポーツトレーニグや運動業界全体に広く伝える内容かと考えております。是非一度ご体感頂ければ幸いです。小関勲

 

●日時:2015年7月12日(日)
 受付13:45/開演14:00~17:00
 (1部14:00~15:20 2部15:30~14:50)

 

●会場:東京YMCA東陽町ウェルネスセンター 視聴覚室
 東京都江東区東陽2-2-20(東京メトロ東西線東陽町駅徒歩5分)
 TEL. 03-3615-5566
 ※講習会の内容についてはマルミツにお問合せください。

 

●参加費:1部 6,000円(14:10~15:30)
     2部 6,000円(15:30~17:00)
     通し参加 10,000円 事前振込みとなります。受付後メールにてご案内します。
                  (*学割  通し6,000円/各4,000円 受付にて学生書をご提示ください)

 

⚫︎問合せ、申込み
http://www.m-bbb.com/news/#news_41

 

 
◇善通寺養護学校 藤田五郎先生より

現在、善通寺養護学校で、子供達の心と体への支援を行なっている藤田です。日々、肢体不自由児のみならず、発達障害や精神疾患の子供達と関わっています。今回は、日々の授業に取り入れているヒモトレとバランスボードの活用の事例を報告させていただきます。子供達からは、日々新たな発見を得ることができています。バランスは、心と体をつなげる課題として、自分自身を見つめ直すものになっています。自分自身へのイメージが薄い子供達にとって、自分への気づきを生み出すことができています。今まで、がんばらせてバランス課題を取り組ませていたところがありました。

しかし、小関先生のヒモトレと出会って、がんばりすぎずに「いい塩梅」で合わせることの重要性を実感しました。ヒモやバランスボードを使うことで、子供達の見えにくかった小さな力(自らの自発的な力や可能性)に気づくことができました。ちょっとした支援で、子供達の能力を引き出し、引き伸ばすことがヒモトレにはできると感じています。

子供達も、自分の可能性を感じ、自分自身への自信を高めることができています。今回は、子供達の変化を写真や動画で見ていただきたいと思います。ちょっとした支援が、子供の能力を引き出しています。また、動きにくさの改善や人との関わりへの意欲の向上につながることをお伝えできればと思います。体に麻痺があっても、体はつながっています。

動きにくい側(患側)を動く側(健側)の動きが誘導してくれます。続けることで、動きにくい側が動き始めます。気持ちの面での変化もあります。

バランストレーニグには、まだまだその可能性が隠れているように感じています。いろいろな分野の方々とヒモトレの可能性を考えていけたらと思っています。様々な意見が、また次へのステップにつながるものと考えています。今回、見ていただく写真等で感じたことを教えていただければと思います。そのご意見を参考に、また子供達への新たな支援方法を考えていきたいです。どうぞ、よろしくお願いします。
▼ヒモトレ特設ページ→藤田先生インタビュー http://shimoa.wix.com/himotore#!/cy60

  

 

ラグビー元日本代表 平尾剛さんからコメントを頂いております。

以前大阪で開催された藤田先生とのコラボ講習会にもご参加頂きました。

 

 【コメント】

初めて講習会に参加し、心のバランスボードに乗ったときはなにがなんだかわかりませんでした。

あまりに手応えがないことに驚いて言葉が出なかったんです。

実感が湧かない。

心のバランスボード以外にも乗ってみましたが同じです。

不安定な状態におかれ、平衡感覚が揺さぶられることへの刺激は感じましたが、これがどのようにして身体を整え、

鍛えることになるのかが一切わからない。

ただ、とても心地よかったことだけは憶えています。

どこか「なつかしさ」を感じました。現役時代のいつかに経験した体感が思い出されたのだと推測されますが、

具体的にそれがいつなのかははっきりしません。ただ漠然となつかしい。その後しばらくして試したヒモトレも同じで、

なぜだかよくわからないのですが、とにかくなつかしいのです。

今となればこのときのこの実感が、すべてを物語っていたのだと思います。

ボードに乗っているとき、あるいはヒモを巻いているときは自らの身体に意識を向けて感覚を探ります。

「こうかな、ああかな」と試してみる。

快か不快か、自然か不自然かを探る。こんなふうにして「どんな感じなのか」を探るとき、言葉はいりません。

むしろ邪魔になる。

思い起こせば幼児のときの僕たちは、例外なくこんなふうに自らの身体を使ってきました。ハイハイからつか

まり立ちに至り、やがて歩き、そして走る。誰から教えられることもなく感覚を探りつつ僕たちは今まで成長してきた。

とすれば僕たちは身体の使い方を、その成長のさせ方を既に知っている。ただ忘れているだけなのです。

身体はこうすれば活性化するんだった。これを思い出させてくれるのがバランスボードやヒモトレです。

言葉を手放して乗ってみる、あるいは巻いてみる。言葉を介さず身体そのものでわかることの「なつかしさ」を、

ぜひ味わってみてください。なにかが確実に変わります。

                                     平尾剛

 【プロフィール】1975年大阪生まれ。同志社大学卒業。三菱自動車工業京都、

神戸製鋼コベルコスティーラーズに所属し、第4回ラグビーW杯日本代表に選出。2007年に現役引退。

現在は神戸親和女子大学発達教育学部で講師を務める。主な著書に『近くて遠いこの身体』『ぼくらの身体修行論』(共著)

 

 

◇カメカメ企画 代表亀田女史よりコメントを頂いております。

藤田先生が見せて下さった映像には、自分でヒモを結ぶことができない状況の子供たちが、ヒモを結んでもらえれば驚くほど身体に変化がおこり、笑顔が自然にあふれていました。ヒモを結ぶだけで、一瞬にしてその人がもともと持っているちょうどよい状態に引き戻してくれる、バランスボードや一本のヒモから広がる可能性を信じていろんな人たちに伝えていかれた藤田先生のお話しも素晴らしくご参加されたみなさんも興味深そうに聞いておられました。初めての試みには、理解が得られにくいのは世の常ですが、それでも臆することなく、気負うことなく、自分が楽しんでいるとじわじわと伝わっていく。伝え方広め方をあれこれ案ずるよりまずは自分が試み楽しむことだというとても大切な事をも気づかせて頂きました。
http://www.honu-tortuga.net/mokuromi/

 

【プロフィール】Honu-Tortuga(カメカメ企画) 代表 亀田治代

身体使いのスペシャリストさんと参加されるみなさんとのご縁をつなぐ美味しい講習会をお届けしています。

http://www.honu-tortuga.net/

 

主催:MARUMITSU、小関アスリートバランス研究所
協力:TCアカデミー
協賛:ONYONE

 

⚫︎問合せ、申込み
http://www.m-bbb.com/news/#news_41

 

 

IMG_0298.JPG

IMG_0315.JPG

IMG_0301.JPG

※写真提供 Honu-Tortug(亀亀企画) http://www.honu-tortuga.net/

6月14日(SUN)バランスボード無料試乗会&バランス講習会in東京|2015年6月10日

6月14日(日)バランスボード無料試乗会&
バランストレーナー小関勲によるバランス講習会 in 東京(終了

 

●Part1『基礎を深める』

こちらの講習会は、どなたでもご参加頂けます。
ここでは表面的バランスから内面的バランスを知るための基礎講習会。
様々な動作、ヒモトレ、バランスボードを通して体感し解説していきます。
何度でも参加して深められる講習会です。
 

●Part2『実践を深める』

バランスを「実践した方」の講習会…実践的な内容です。
当日初めてPart1を受講された方々もご参加頂けます。


 

どの様に取り組めば良いか?
どの様に相手に伝えればいいのか?
実践に生かすために大切なこととは?


 

『バランスの位置付け』、『技術の位置付け』、
『実践の位置付け』、『結果の位置付け』など
分かりやすくお伝え致します。


 

詳細・お申込みはこちらへ

2014.10.18-19(Sat-Sun) バランスボード無料体験会&講習会in東京|2014年10月14日

 

10月18日(土)、19日(日)開催 バランスボード無料体験会&講習会in東京

 

▶ 詳細お申込み

 

●日時 10月18、19日(土、日)

▼10月18日(土)講習会 「アドバンス編」

▼10月19日(日)講習会1 『ちょうどいいから動ける~バランス講習会』

▼10月19日(日)講習会2 『含みがパフォーマンスを高める』

 

バランスボードやヒモ、そして自分のカラダを使った実践形式の講習会です。

 講師:小関勲

 

各種バランスボード 無料トライアル会情報 (一般公開・受講されない方も試乗できます)

  ・10月18日(土)  17:40-18:30  会場: タワーホール船堀 403会議室 

  ・10月19日(日) 12:30-13:15 会場: 江戸川区総合体育館 会議室  

      

●場所 18日 船堀タワーホール

     19日 江戸川総合体育館  お間違えのないようにお越しください。

●参加費

 講習会1¥5000 / 講習会2 ¥5000 / 講習会1+2¥9000

 

 

▶ 詳細お申込み

H26.10.5(日)ボディバランスボード体験会&バランス講習会in関西|2014年9月 9日

【ボディバランスボード無料体験会&バランス講習会】in関西 終了

 

最近、バランスボードの試乗の問い合わせが多く、

ご要望によりバランスボードの体験会を企画しております。

当日は在住のスタッフが丁寧にご説明致しますので、

お気軽にご参加ください。

 

更にその後、ボディバランス共同研究者でもある増田嘉晃氏による

ミニバランス講習会を開催致します。こちらは有料になりますが、

自身現役アスリートでもある増田氏が独自の視点で分かりやすく、

且つ実践的に、

バランスボードや実際のカラダの使い方なの体験を交えてお伝え致します。

 

今回は一般向けセミナーとスポーツ向けセミナーと分けております。

一般向けでは主にカラダの見方や感じ方、日常動作の改善など、

スポーツ向けでは具体的に競技動作からアプローチしてきます。

ケガに困っている方、パフォーマンス向上に是非お役立てください。

動作する以前のバランスがパフォーマンスに大きく影響してくることを

実感できると思います。

 

以前バランス講習会を受講した方の復習や聞けなかったこと、

また初めての方も、パフォーマンス向上、ケガ予防、軽減に

お役立てください。少人数の受付となりますので

お早めにお申込みください。

 

 ▼お申込み→http://www.m-bbb.com

 

●日時 10月5日(日) 終了

▼バランスボード体験会(無料) 14:15~15:00 

▼バランス講習会(一般)(有料) 受付15:15~ 開始15:30~17:00(1.5h)

▼バランス講習会(スポーツ向け)(有料)18:15~ 開始18:30~20:00(1.5h)

 

●場所 大阪市立西成区民センター1F 会議室1-3

大阪市西成区岸里1-1-50

▼アクセス → http://www.kyoiku-shinko.jp/nishinari/access/

●参加費

▶バランスボード体験会  無料 最大10名程度

▶バランス講習会  各3000円/人 6名 

※講習会通し参加の場合、5000円となります。

※参加費は当日お支払ください。

 

●講師:増田嘉晃(Masuda Yoshiaki)(スタッフ西野)

 

【増田嘉晃より一言】

 

今回は初の試みとして一般の方向けと、スポーツに携わっている方向けに分けてみました。

 一般向けの内容は、ヒモトレやバランスボードを通じて、自分自身がもっている本来

のバランス(動きやすさ・心地よさなど)に気づいて頂ければと思います。

 からだの心地よさに伴って、気持ちも心地よくなる感覚を味わって頂ければと思っています。

 スポーツ向けは一般向けと同じく、本来のバランスに気づくことで、パワーや柔軟性

が大きく変化していく感覚を楽しんで頂ければと思います。

 (激しい運動は一切しませんのでお気軽にお越しください)

【増田嘉晃 プロフィール】

現役総合格闘家 専門競技に関わらず、ボクシング、柔道、レスリング、武術、相撲、他分野と

様々な方向性からバランスの理解を深めている。実践的な動きの変化には関係者も驚いており、

他競技のスポーツ選手も参考にしている。

 

 ▼お申込み→http://www.m-bbb.com

8/31(SUN)バランス講習会in大阪(カメカメ企画)|2014年8月16日

前回大好評だったバランス講座第二回目です。

今回は基本クラスに加え、アドバンスクラスを設けました。

基本クラスには武術講座だとしりごみされる方や身体に痛みや疲労感、

不調がある方にも無理なくご参加頂ける講座で、ボードの試乗やヒモトレを実際に行います。

 

アドバンスクラスはこれまでにバランス講座を受講された方対象で、

ボードやヒモトレを実践されている上での困りごとや疑問などを出しあい

一緒に検証できる場にしたいと考えております。少人数でより深く自分の身体の状態をみていく練習をします。

 

バランス講座ではバランスボードやヒモを使ってまずは自分の身体の状態をみていきます。

ただ乗る、ただ結ぶだけでいいので、体力も型を覚える必要もありません。

お子さまでも年配の方でも身体の不自由な方でも、会場まで足を運ぶことができる方なら誰でもご参加頂けます。

 

 小関先生は実際にアスリートの方に指導をされておられるので、

スポーツをされている方や演劇、舞踊、武術、音楽などご自身の身体能力や表現を向上させたい方も是非ご参加下さい。

みなさんそれぞれにちょうどよいがあります。

 

ご自身が身体の状態を見つめ直して偏りのないちょうどよい感じを見つけられるよう

小関先生がお一人お一人にあったアドバイスをして下さいます。どうぞお気軽にご参加下さい。

                                     カメカメ企画 亀田

 

【日程】

平成26年8月31日(日)

二部 (アドバンスクラス)

 

 

【参加費】

第1部 基本クラス3,500円(高校生・中学生 ・小学生2,500円)
第2部 アドバンスクラス4,500円(高校生・中学生 ・小学生3,500円)
2コマ連続受講の場合は1,000円割引

 

 

詳細・お申込みは→ カメカメ企画

 

 

 

 

 

 

 

自分のバランスを知るには、あえてバランスが崩れる環境に身を置いてみる必要があります。

そしてそれを冷静に見ることができた時、その時に初めて、「自分はこういうところで力むんだな、」

「この瞬間にこんな感情が湧き出てくるんだな、」

「ここで集中力がきれるのか!」など、バランスを崩す原因に自覚できるのです。

誰もが実践や本番の中でこんな風に自分と対話することは困難です。

バランス講習会は、自分のバランスに純粋に向き合ってみる機会のようなものです。

そこで出会ったバランスや何かに気づいたのであれば、

あとは日常や様々な事柄に対して、新たに向き合ってみればいいのです。

きっと違う景色が見えることと思います。

是非自身を観る機会として沢山の人たちと共有できたらこれほど嬉しいことはありません。

皆さんとお逢いできるのを楽しみにしております。

                      バランストレーナー小関

8/10(SUN) バランス講習会&バランスボード無料試乗会 in東京|2014年8月 4日

終了しました。

8月10日(日)に バランス講習会 & バランスボード無料試乗会 を開催致します。

 ◆午前の部◆

                  講習会 「アドバンス編」  9:45~11:15 (受付 9:30~ )
                  【募集人数】 5名(先着順) 
                  【講習会費】 ¥15000 (学生¥14000)
                   ●お申し込みはこちらから 申込みフォーム

◆午後の部◆

       ・12:15~12:45 各種バランスボード 無料トライアル会 
                 (一般公開・受講されない方も試乗できます)

       ・12:50~14:10 講習会1  『ちょうどいいから動ける~バランス講習会』
       ・14:20~15:50 講習会2 『含みがパフォーマンスを高める』
       ・15:50~16:20 Q&A 、ボディバランスボード試乗会 (受講者限定)

 

【講師】__.JPGのサムネール画像のサムネール画像 

 

 

 

 

 

バランストレーナー小関勲


【主な内容】 一流のアスリートはどのように「バランス」を考えているのか? バランスが良いとは?
       心と身体のバランスが整うとは? 力を出すとは実感を伴う? 筋トレは何の為?
       あなたの身体をヒモで自由にする ヒモが運動の連続性を生み出す等盛りだくさん・・
       Q&Aのコーナーもありますので、ご都合が宜しければ実際に使用されている道具、
       楽器をお持ち下さい。


           【会場】 タワーホール船堀 401会議室
           【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」徒歩1分 
           【募集人数】 15名程度(先着順)
           【会費】  講習会1 ¥5000 / 講習会2 \5000 / 講習会1+2 ¥9000
            学生の方は各講習会¥1000割引いたします。 

 

 

 

興味のある方は是非。詳細、お申込みはこちらからどうぞ。

http://tcacademy2011.wix.com/tcacademy3#!810/c1v7f

7月27日 バランス講習会 in西東京|2014年7月14日

バランス講習会 


~ カラダはちょうどいからよく動く~

 

日時: 2014年 7月 27 日(日) 終了しました。

1部 14 時~ 15 時 30 分  定員になりました。
2部 16 時~ 17 時 30 分  定員になりました。
 

場所: A&A西東京スポー ツセンター 1階セレス館タジオ


概要: バランスボード バランスボード 、紐など を使った実技講習会
1部 ちょうどいから動けるバランス
2部 パフォーマンスを高めるたのバランス

 

参加費    1部 3000円 

      2部通し 5000円 (両方通しがオススメです)

      ※学割 1000円引き

 

講師: 小関 勲 

__.JPG


 

 

 

 

 

書籍・心とカラダのバンス・メソッド Gakken Gakken Gakken刊
  ・ヒモトレ  日貿出版社


主催: 小関アスリートバランス研究所  http://www.kablabo.com/

 

定員 :20 名


問い合わせ・お申込み: まるみつ  http://www.m-bbb.com    関根スポーツマッサジ治療院  042 -467 -3226
                                                                                                 「バランス講習会の件でとお伝えください」

 

持ち物: 筆記用具、服装は動きやすければ 筆記用具、服装は動きやすければ OK 、内履き(必要な方)
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や 楽器などがあればご持参ください 。