小関アスリートバランス研究所

Kab Labo

バランスの力

心と体のバランスを保つ
(ほぼ)日刊語録


(マガジンID:0000211621) 登録無料 ※内容は変更する場合があります。ご了承下さい。

締めるとカラダは動き出す「ヒモトレ」朝日カルチャー新宿教室(特別講座)|2014年6月27日

締めるとカラダは動き出す「ヒモトレ」    朝日カルチャー新宿教室(特別講座)

                                7月26日 (土)13時30分〜15時

 

 

『ヒモで締めるとカラダは自由になる!ヒモトレ本51lui6FKR6L__SS400_.jpg 自分の"いい塩梅"を探そう!』


 

 


 たったヒモ一本で変わる
 本来の自分のカラダに出会ってみませんか?

 
 

 

この講座ではヒモでカラダを締めること分のバランスや能力を発見していきます。

不思議!! 歩きやすくなる、階段の昇降が楽になるなど、膝腰の負担が軽減!?

 

 


 ポイントは"いい塩梅"。

 

 

 

 ヒモがキツ過ぎ、ユル過ぎないところを自分で探して動くことで、自分にとって無駄な力が入っていない、シャッキリしつつもリラックスした「シャッキリリラックス」が分かってくるんです。

 その効果は大学の研究機関でも確認済みで、現役のスポーツ選手にも愛用者が沢山います。スポーツをされている方はもちろん、日常でリハビリでも使えるとても簡単な新しい感覚のトレーニングメソッドです。

 

 

▼お申込みはこちら→ http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=249747&userflg=0

【ボディバランスボード無料体験会&ミニバランス講習会】in大阪|2014年6月27日

 

【ボディバランスボード無料体験会&バランス講習会】in大阪

 

最近、バランスボードの試乗の問い合わせが多く、

ご要望によりバランスボードの体験会を企画致しました。

在住のスタッフが丁寧にご説明致しますので、

お気軽にご参加ください。

 

更にその後、ボディバランス共同研究者でもある増田嘉晃氏による

ミニバランス講習会を開催致します。こちらは有料になりますが、

自身現役アスリートでもある増田氏が独自の視点で分かりやすく、

バランスボードや実際のカラダの使い方なの体験を交えてお伝え致します。

 

以前バランス講習会を受講した方の復習や聞けなかったこと、

また初めての方も、パフォーマンス向上、ケガ予防、軽減に

お役立てください。少人数の受付となりますので

お早めにお申込みください。

 

 ▼お申込み→ http://www.m-bbb.com/news/#news_19

 

●日時 7月12日(土)

バランスボード体験会 16:00~16:45

バランス講習会 受付16:45~ 開始17:00~18:30(1.5h)

 

●場所 大阪市立生野区民センター 302

アクセス→ http://www.osakacommunity.jp/ikuno/

 

●参加費

▶バランスボード体験会  無料 最大10名程度

▶バランス講習会 有料 3000円/人 6名 

※参加費は当日お支払ください。

 

●講師:増田嘉晃(Masuda Yoshiaki)(スタッフ西野)

 

【増田嘉晃 プロフィール】 

現役総合格闘家 専門競技に関わらず、ボクシング、柔道、レスリング、武術、相撲、他分野と

様々な方向性からバランスの理解を深めている。実践的な動きの変化には関係者も驚いており、

多競技のスポーツ選手も参考にしている。

 

▼お申込み→ http://www.m-bbb.com/news/#news_19

H26.3.8(SAT)ヒモトレ出版記念講習会in大阪|2014年2月 8日

ヒモトレ」出版記念 バランス講習会

 

日時 H26.3.8(土) 17:30~19:30  受付中

場所 大阪市西区民センター 第三会議室  

         〒550-0014 大阪市西区北堀江4-2-7  アクセス

地下鉄 千日前線「西長堀」駅7番出口 北へ100m、地下鉄 鶴見緑地線「西長堀」駅3番出口 南へ100m

  

 

 

内容:『制限がみせてくれる自由とは~自己のちょうどいいを探せ~』

 

ヒモを使って見えてくる自分のバランスや能力を発見してきます。ヒモトレ前.jpgのサムネール画像

 

たったヒモ一本で変わる自分のカラダに出会ってみませんか?

 

「ヒモトレ」がカラダをリセットし、ニュートラルにてくれます。 

 

トップアスリートやオリンピック選手なども実践、愛用し、医学部が驚く結果とは?

 

ヒモ一本で柔軟性が高まるのは何故?

 

力が増すのは何故? 動きが速くなるのは何故?

 

美しい動きが手に入るのは何故? 痛みが軽減するのは何故?

 

バランストレーナーの小関が実践を交えながら解説していきます。

 

是非本来のバランスや自分のカラダを発見してください。

 

スポーツだけではなく、オフィスや日常生活でもお使いいただけます。

 

講師  小関勲   ナビゲーター増田嘉晃

 

 

講師Profile~小関勲(Isao Koseki)~

Kablabo.代表、バランストレーナー、オリンピック強化委員、日本体育協会認定コーチ、

東海大学医学部客員研究員・共同研究者。ジャンルを問わず多くのトップアスリートやオリンピック選手の指導やアドバイス他、

大学、高校、中学、小学校、福祉、医療、企業研修など多くの分野で活動している。執筆活動、運動器具などの開発なども行っている。
 
 

●参加費用(出版記念特別料金):一般4,000 円、学生2,000

※新刊の書籍「ヒモトレ」をご持参の方、当日ご購入の方はさらに1,000 円割引。

 

お申込み

お問合せ

 

 

H26.2.23(sun)光岡英稔による兵法武学研究会~生きる「型」から見えるもの~|2014年1月31日

2014年2月23日() AM9:30~12:00

場所 糠野目生涯学習センター

山形県東置賜郡高畠町福沢南9-2  TEL. 0238-57-3505(※詳細は下記よりお問合せください)  

JR高畠駅より徒歩5分※東京駅から山形新幹線にて約2時間。

 

■今回の講座の内容について  
 

武というのは「ここぞ」の在り方を学ぶものです。命をとるかとられるか、そんなところから

生まれたものがワクワクしないはずがない。武以外にも「ここぞ」は生活や仕事、遊びに中にも

存在する。ジャンルを問わず、自分のカラダをとおして「ここぞ」の在り方を感じてみては

いかがでしょうか。        Kablabo.小関

 

東南アジアのラオス、フィリピン、インドネシアなどの地域から発生した「古の武術の姿」を

遺している伝統武術の型が講習の中心となります。

・シンポック、ディンポック 呼ばれる立ち座りの稽古。

・トライアングルステップ 三角形に添った足の運用方法。

・サークルステップ 360度へ対応する歩方。

・サープゥ、ビセット 相手を倒したり崩したりする技法。

講習の進め方としては、

  1. 一人型で身体の運用、足の動き、手の動き等の基礎を学んで参ります。
  2. 一人型が素手、武器、対人(一対一、一対多)へと応用変化する所等を紹介し、御見せいたします。
  3. 受講者の皆にも次に二人型で動き、技法を試してみます。
  4. また、素手の一人型が武器を用いた時の一人型といかに関係しているか等も見て参ります。

 

全く武術・武道が初めての方からできる講習会ですので、武術・武道に御関心のある方から

単に身体を無理なく無駄なく動かしたい方、お待ちしております!

 

 ▶参加費 4000円/人 (学生2000円)

 

参加申込

 

 ※午後より韓氏意拳の講習会がございます。こちらもどうぞ→https://hsyqjapan.dreama.jp/5/21/

 

 ▶お問合せ

 

 

mitsuoka_hidetoshi-2(portrait)[1].jpgのサムネール画像光岡英稔 (みつおか ひでとし) 

 

武術・武学研究家 岡山県生まれ

日本に7才まで居て渡米し小学生時代をアメリカ、北カリフォルニアの山の中で過ごす。日本へ帰国した後に11才から19才にかけて空手、柔道、古流柔術、合気柔術、中国武術、気功などを日本にて学ぶ。19才でハワイへ再び渡米し武術指導および現地ハワイの武術家達と交流していく。2000年に日本へ帰国し武術指導を始める。2003年2月、意拳の創始者、王向斎の高弟であった韓星橋先師(2004年、没)と、その四男である韓競辰老師に出会い同年8月に拝師の誘いを受け日本人として初の入室弟子となる。現在、日本における韓氏意拳に関わる指導・会運営の一切を任されている。また2012年から『文化の実践としての武の探究』を深めんが為に国際武学研究会(I.M.S.R.I.International martial studies research institute)を発足し、伝統武具の用い方などの研究を進めている。 ・日本韓氏意拳学会、代表 ・国際武学研究会、代表。

 

書籍

<対談本>

   <監修に関わった書籍>

  • 『FLOW』(尹雄大著、冬弓舎)
  • 『意拳学』(韓星橋著、スキージャーナル)
  • 『韓氏意拳~拳の学としての意味~』(論文集、スキージャーナル)

定期講座

  • 日本韓氏意拳学会各分館(札幌、青森、宮城、山形、新潟、長野、群馬、埼玉、東京、愛知、大阪、京都、

     和歌山、岡山、広島、徳島、香川、福岡、大分)にて意拳講習会を定期的に開催。

  • 国際武学研究会を各地にて定期的に開催。

 

 1498845_375211295957694_1721463938_o[1].jpg1524956_375212279290929_124233343_n[1].jpg

 2013年12月23日 神戸にて 光岡氏による講習風景より。

 IMG_0025.JPGIMG_0094.JPG

 

 

 2013年12月 大阪講習会風景より。

12月バランス講習会in東京 出版記念|2013年12月10日

 

★12/21,22 出版記念講習会in東京 『より良いカラダ発見・動きのコツを知る』

よろしければ、ご参加くださいませ。

 

12月21日(土)西東京 https://www.facebook.com/events/1427458687483795/

 

12月2日(日)江戸川 http://tcacademy.blog97.fc2.com/blog-entry-134.html

                             

 

                                         Kablabo.小関

H25.12.14(SAT) バランス講習会in大阪 (出版記念)|2013年11月13日

12月kab labo.バランス講習会 in 関西(大阪)  

心とカラダのバランスメソッド」出版記念                 

  
 
日時  平成25年12月14日(土)
 
▼バランス講習会(有料)
受付17:00~
開始17:30~19:30 (2H程度)
 
●アスリートLive(有料)・・・別途お問い合わせください。
 
 
 場所 :大阪市中央区民センター 第三会議室

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1-2-27 

交通アクセス  最寄り駅 地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」下車

(※講習会の詳細、お問い合わせ、お申込みは下記連絡先よりお願いします。)

定員 最大30名  

▼講習会参加費 4000円 

▼新刊 「小関式 心とカラダのバランスメソッド」を会場にお持ちの方、または当日開場にてご購入の方。

→ 講習会参加費 3000円  

 
持ち物 筆記用具、服装は動きやすければOK、内履き、
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や楽器など。
 
お申し込み 
 
 

<講師より一言>

本来、人のバランスは整っているものです。

もともとそうなっているのであれば、
崩れの要因を取り払うことで 
霧が晴れ景色が見えるように、
 
不思議とバランスは整っていきます。
 
意外に思われるかもしれませんが、バランスを良くしようすることは、
もしかしたらバランスを崩す原因を作っているかもしれないのです。
まずはバランスが整っている、保たれていることを
体験を通して感じていきます。
 
本来整っていることを知る(感じる)ことで
考え、やり方、受け方、構え、動き方…etc
やるべきこと、やらなくてもよいことが明確になってきます。
あとは身体の濃度によって生活動作、競技動作で求められる
濃度の問題です。
 
是非一緒に体感していきましょう。
                    kab labo.小関
 
講師Profile~小関勲(Isao Koseki)~
Kablabo.代表、バランストレーナー、オリンピック強化委員、日本体育協会認定コーチ、
東海大学医学部客員研究員・共同研究者。ジャンルを問わず多くの
トップアスリートやオリンピック選手の指導やアドバイス他、
大学、高校、中学、小学校、福祉、医療、企業研修など多くの分野で活動している。
執筆活動、運動器具などの開発なども行っている。
 


主な講習内容 

※講習の内容はLiveとさせて頂きます。
参加者皆さんの聞きたいこと、体験したいことを
中心に内容を作っていきます。
 
今回は格闘家の増田嘉晃さんをナビゲーターにお招きして
会を進めて参ります。
 
 
 主な内容
・バランスが崩れる原因は?
・心と体を保つための条件。
・丁度いいがバランスを保つ(動作を試す)。
・日常動作を楽にする工夫。
・アスリートのバランス感覚。
・各競技、ジャンルのバランスを見る。
・バランスロープ、ペットボトル、バランスボード。
・Q&A  
 
≪BBB-ボディバランスバンド≫
 
今回もBBB(ボディバランスバンド)を使った動きを行います。
肩回りの運動や歩行などに、ちょっとした制限を加えることで
体の自由度を再認識して頂けると思います。
 
正座、胡坐がなぜ大変なのかちょっとしたことで変化を
感じて頂けます。 
肩こりや膝痛の方、歩行や階段が大変という方、
身体パフォーマンスを高めたい方などお勧めです。
 
 
対象者
パフォーマンスを向上させたい、ケガを軽減・予防したいという方、姿勢が気になる方、
日常動作を改善したいという方。指導者、選手、教育関係者、医療、福祉、ビジネスマン、
アーティスト、音楽家などバランスに興味のある方はどなたでもご参加頂けます。 
アスリートから運動が苦手な方までお気軽にどうぞ。

 

●お申し込み 

 

 ●問い合わせ

H25.6.29(SAT) kab labo.バランス講習会 in関西(大阪)|2013年6月 4日

6月kab labo.バランスLIVE in 関西(大阪)                   

 
※講習会をLIVE(生)と表記したのは、運動にはその時その時に対応するためのLive感覚が必要だからです。
そういう意味でも参加者の皆さんと新鮮な空間を作っていけたら幸いです。
 
 
日時  平成25年6月29日(土)
 
▼バランスボード試乗会(無料)
開始 15:30~16:30
 
▼バランスLive(有料)
受付17:00~
開始17:30~19:30 (2H程度)
 
▼アスリートLive(有料)・・・別途お問い合わせください。
 
 場所 :東成区民センター 集会室701

〒537-0014大阪府大阪市東成区大今里西3-2-17 TEL 06-6972-0717

交通アクセス

(※講習会の詳細、お問い合わせ、お申込みは下記連絡先よりお願いします。)

定員 最大15名  

講習会参加費 8,000円

 
持ち物 筆記用具、服装は動きやすければOK、内履き、
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や楽器など。
 
お申し込み 
 
 

<講師より一言>

 

本来、人のバランスは整っているものです。

もともとそうなっているのであれば、
崩れの要因を取り払うことで 
霧が晴れ景色が見えるように、
 
不思議とバランスは整っていきます。
 
意外に思われるかもしれませんが、バランスを良くしようすることは、
もしかしたらバランスを崩す原因を作っているかもしれないのです。
まずはバランスが整っている、保たれていることを
体験を通して感じていきます。
 
本来整っていることを知る(感じる)ことで
考え、やり方、受け方、構え、動き方…etc
やるべきこと、やらなくてもよいことが明確になってきます。
あとは身体の濃度によって生活動作、競技動作で求められる
濃度の問題です。
 
是非一緒に体感していきましょう。
                    kab labo.小関
 
講師Profile~小関勲(Isao Koseki)~
Kablabo.代表、バランストレーナー、オリンピック強化委員、日本体育協会認定コーチ、
東海大学医学部客員研究員・共同研究者。ジャンルを問わず多くの
トップアスリートやオリンピック選手の指導やアドバイス他、
大学、高校、中学、小学校、福祉、医療、企業研修など多くの分野で活動している。
執筆活動、運動器具などの開発なども行っている。
 


主な講習内容 

 

※講習の内容はLiveとさせて頂きます。
参加者皆さんの聞きたいこと、体験したいことを
中心に内容を作っていきます。
 
 主な内容
・バランスが崩れる原因は?
・心と体を保つための条件。
・丁度いいがバランスを保つ(動作を試す)。
・日常動作を楽にする工夫。
・アスリートのバランス感覚。
・各競技、ジャンルのバランスを見る。
・バランスロープ、ペットボトル、バランスボード。
・Q&A  
 
≪BBB-ボディバランスバンド≫
 
今回もBBB(ボディバランスバンド)を使った動きを行います。
肩回りの運動や歩行などに、ちょっとした制限を加えることで
体の自由度を再認識して頂けると思います。
 
正座、胡坐がなぜ大変なのかちょっとしたことで変化を
感じて頂けます。 
肩こりや膝痛の方、歩行や階段が大変という方、
身体パフォーマンスを高めたい方などお勧めです。
 
 
対象者
パフォーマンスを向上させたい、ケガを軽減・予防したいという方、姿勢が気になる方、
日常動作を改善したいという方。指導者、選手、教育関係者、医療、福祉、ビジネスマン、
アーティスト、音楽家などバランスに興味のある方はどなたでもご参加頂けます。 
アスリートから運動が苦手な方までお気軽にどうぞ。

 

●お申し込み 

 

 ●問い合わせ

H25.3.16(SAT) kab labo.バランス講習会 in関西(大阪)|2013年2月 6日

3月kab labo.バランスLIVE in 関西(大阪)  終了                    

 
日時  平成25年3月16 日(土)
 
▼バランスボード試乗会(無料)
開始 15:30~16:30
 
▼バランスLive(有料)
受付17:00~
開始17:30~19:30 (2H程度)
 
▼アスリートLive(有料)・・・別途お問い合わせください。
 
 場所 :東成区民センター 集会室701

〒537-0014大阪府大阪市東成区大今里西3-2-17 TEL 06-6972-0717

交通アクセス

(※講習会の詳細、お問い合わせ、お申込みは下記連絡先よりお願いします。)

定員 最大15名

定員 最大10名 てて t3e講習会参加費 8,000円

 
持ち物 筆記用具、服装は動きやすければOK、内履き、
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や楽器など。
 
お申し込み 
 
 

<講師より一言>

 

本来、人のバランスは整っているものです。
もともとそうなっているのであれば、
崩れの要因を取り払うことで 
霧が晴れ景色が見えるように、
 
不思議とバランスは整っていきます。
 
意外に思われるかもしれませんが、バランスを良くしようすることは、
もしかしたらバランスを崩す原因を作っているかもしれないのです。
まずはバランスが整っている、保たれていることを
体験を通して感じていきます。
 
本来整っていることを知る(感じる)ことで
考え、やり方、受け方、構え、動き方…etc
やるべきこと、やらなくてもよいことが明確になってきます。
あとは身体の濃度によって生活動作、競技動作で求められる
濃度の問題です。
 
今回LIVE(生)と表記したのは、運動にはその時その時に対応するための
Live感覚が必要です。そういう意味でも参加者の皆さんと新鮮な
空間を作っていけたらと考えました。
 
是非一緒に体感していきましょう。
                    kab labo.小関


主な講習内容 

 
※講習の内容はLiveとさせて頂きます。
参加者皆さんの聞きたいこと、体験したいことを
中心に内容を作っていきます。
はじめての方も何度も参加された方も参加できます。
 
 主な内容
・バランスが崩れるとは。
・バランスが整っているとは。
・バランスを保つ視点。
・真ん中を捉える。
・感覚と形の利点と難点。 
・各競技、ジャンルのバランスを見る。
・バランスロープ、ペットボトル、バランスボード。
・Q&A  
 
≪BBB-ボディバランスバンド≫
 
今回もBBB(ボディバランスバンド)を使った動きを行います。
肩回りの運動や歩行などに、ちょっとした制限を加えることで
体の自由度を再認識して頂けると思います。
 
正座、胡坐がなぜ大変なのかちょっとしたことで変化を
感じて頂けます。 
肩こりや膝痛の方、歩行や階段が大変という方、
身体パフォーマンスを高めたい方などお勧めです。
 
 
対象者
パフォーマンスを向上させたい、ケガを軽減・予防したいという方、姿勢が気になる方、
日常動作を改善したいという方。指導者、選手、教育関係者、医療、福祉、ビジネスマン、
アーティスト、音楽家などバランスに興味のある方はどなたでもご参加頂けます。 
アスリートから運動が苦手な方までお気軽にどうぞ。

 

●お申し込み 

 

せせ ●問い合わせ 

H25.3.8(FRI) kab labo.バランス講習会 in関東(東京)|2013年2月 5日

3月kab labo.バランスLIVE in 関東(東京)  終了                     

 
日時  平成25年3月8日(金)  平日夜の開催です。
 
▼バランスLive(有料) 10名
受付18:40~
開始19:00~21:00 (2H程度)
 
▼アスリートLive(個人・グループレッスン)・・・別途お問い合わせください。
 
 場所 :〒134-0091東京都江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀 4F会議室 TEL 03-5676-2111

交通アクセス  都営新宿線 船堀駅 徒歩1分

(※講習会の詳細、お問い合わせ、お申込みは下記連絡先よりお願いします。)

定員 最大10名

定員 最大10名 てて t3e一般参加費 8,000円

 
持ち物 筆記用具、服装は動きやすければOK、内履き、
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や楽器など。
 
お申し込み 
 
 

<講師より一言>

 

本来、人のバランスは整っているものです。
もともとそうなっているのであれば、
崩れの要因を取り払うことで 
霧が晴れ景色が見えるように、
 
不思議とバランスは整っていきます。
 
意外に思われるかもしれませんが、バランスを良くしようすることは、
もしかしたらバランスを崩す原因を作っているかもしれないのです。
まずはバランスが整っている、保たれていることを
体験を通して感じていきます。
 
本来整っていることを知る(感じる)ことで
考え、やり方、受け方、構え、動き方…etc
やるべきこと、やらなくてもよいことが明確になってきます。
あとは身体の濃度によって生活動作、競技動作で求められる
濃度の問題です。
 
今回LIVE(生)と表記したのは、運動にはその時その時に対応するための
Live感覚が必要です。そういう意味でも参加者の皆さんと新鮮な
空間を作っていけたらと考えました。
 
是非一緒に体感していきましょう。
                    kab labo.小関


主な講習内容 

 
※講習の内容はLiveとさせて頂きます。
参加者皆さんの聞きたいこと、体験したいことを
中心に内容を作っていきます。
はじめての方も何度も参加された方も参加できます。
 
 主な内容
・バランスが崩れるとは。
・バランスが整っているとは。
・バランスを保つ視点。
・真ん中を捉える。
・感覚と形の利点と難点。
・各競技、ジャンルのバランスを見る。
・バランスロープ、ペットボトル、バランスボード。
・Q&A  
 
≪BBB-ボディバランスバンド≫
 
今回もBBB(ボディバランスバンド)を使った動きを行います。
肩回りの運動や歩行などに、ちょっとした制限を加えることで
体の自由度を再認識して頂けると思います。
 
正座、胡坐がなぜ大変なのかちょっとしたことで変化を
感じて頂けます。 
肩こりや膝痛の方、歩行や階段が大変という方、
身体パフォーマンスを高めたい方などお勧めです。
 
 
対象者
パフォーマンスを向上させたい、ケガを軽減・予防したいという方、姿勢が気になる方、
日常動作を改善したいという方。指導者、選手、教育関係者、医療、福祉、ビジネスマン、
アーティスト、音楽家などバランスに興味のある方はどなたでもご参加頂けます。 
アスリートから運動が苦手な方までお気軽にどうぞ。

 

●お申し込み 

 

せせ ●問い合わせ 

H25.1.20(SUN) 光岡英稔による武学講習会(荒天の武学出版記念)|2012年12月30日

▼講習会用チラシよろしければプリントアウトしてご利用ください。

2nd (2).pdf

 

※おかげさまで30名以上の方々にご参加いただきました。__.JPGのサムネール画像

光岡氏の武学は「前にも、後にも、横にも動けず、動かなければやられてしまう。

その状況下でどうするか」を体験を通して体認していく場でもありました。

言い訳の効かないからこそ、リアルを感じ、その時純粋な自己と向き合うキッカケを

得られるのではないかと、参加者一同感じたことでしょう。

またこの機会を設けたいと思います。

興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。  Kab Labo.小関

写真:武学講習会風景 2013.1.20

 

内田樹×光岡英稔 共著 「荒天の武学」出版記念

光岡英稔による武学講習会in東北 終了

 

本のタイトルにもなっている「荒天」という言葉は時代を表している。

決して晴天ではない今の時代、つまり荒天の時代に

どう自己を見つめ、どう自己を発見して、どう自己を見出していくのだろうか。

「武」というものを通して、思考される以前の私に目を向けたとき、

うそのない自分を感じることができるのかもしれない。

観念や概念だけではなく自己の身体というものを通して、

見つめて頂ける絶好の機会かと思います。

                                     Kab Labo.小関

※光岡師範によるサイン会もございます。

-----------------------------------------------------------------------------

日時・場所・参加費

▼2013年1月20日(日)

▼受付13:00 開始13:30~16:30

▼場所 糠野目生涯学習センター 研修室

999-2175 山形県東置賜郡高畠町福沢南9-2

●JR高畠駅より徒歩5分●東京より山形新幹線より約2時間

▼参加費 3,000円

お申込み

 

講習会の内容  

 

光岡英稔氏の語りを交えながら、身体や武具を通して「兵法」を学んでいきます。

重要なファクターとして「位」「機」「間」というものがありますが、

それらを体認していくために身体や武具を借りて自己のあり方を見ていきます。

武具としての刃物に対する基礎知識と基本的な用い方を学んで行きます。

 ※内容は流動的になります。 ※※※こk

 

詳細

 

ナイフ・テクニック、ナイフ・ディフェンス、ナイフ・ディスアーム(ナイフから身を

守り相手からナイフと取り外す技術)等を通じて武具に対しての基本的な原理や原則を講義・稽古して参ります。
1.ナイフ・刃物に対すデフェンスの基礎知識と基本原理の学習。

2.ナイフ・刃物に対する原則を幾つかのフォーマットとドリルで稽古する。

3.ナイフ・ディフェンス&ディスアーム=相手の手からナイフ・刃物を取り外す技術と原理を学ぶ。

4.スティック(短棒)の使い方とナイフに対して用いるスティック(短棒)の技術を学習します。

その他、体術等。

 

講師より一言

 

CIMG14142.jpg此のたび山形、米沢にて行われます「武学研究会、武具の稽古研究」へ参加するにあたって

武術、武道経験は必要ありません。

また参加するにあたって資格等も必要ありません。

武具の技や術に触れ、楽しく身体を動かす講習となっております。

運動神経の良し悪しも関係なく。また、身体に負担がかかる激しく無理な運動は一切行いません。

基本的な原理や原則を講義・稽古して行きます。
何よりも丁寧に正確に動くことを大切にし、一人でも、互いにも、流れを
重視して楽しく的確にポイントを捉えれるよう動いていけるよう進めてまいります。

また光岡英稔の武学観・武術観に御興味のある方がいらっしゃる場合にも歓迎いたします。

座学なども有りますので必要な方は筆記用具を御持ちください。 光岡英稔
 

---講師プロフィール---

光岡英稔(みつおか ひでとし)

岡山県生まれ、日本韓氏意拳学会会長。

現在は日本全国で指導を行う。多くの武術、武道を学び11年間ハワイで武術指導してきた。

共著「武学探究」冬弓舎、共著「荒天の武学」集英社 

監修「意拳学」、「韓氏意拳~拳の学としての意味」スキージャーナル、「FOLW」尹雄大著 冬弓舎など。

 

 お問い合わせ・申し込み

 

お申込み
 

お問い合わせ  

担当:小関

 

服装:動きやすい服装、内履き

持ち物:特に指定はありませんが、必要であれば筆記用具。

もし練習用のダミーナイフや木製短刀を御持ちの方は持参ください。