小関アスリートバランス研究所

Kab Labo

バランスの力

心と体のバランスを保つ
(ほぼ)日刊語録


(マガジンID:0000211621) 登録無料 ※内容は変更する場合があります。ご了承下さい。

H21.9.13 kab labo.バランス講習会in 神戸|2009年8月15日

kab labo.バランス講習会 in 神戸 受付 勝つバランス、負けるバランス

開催日:913日(日)

時間:1部 10時〜12時 受付は15分前より
 
        ボディバランスについて 
        ・身体について
        ・全体と部分
        ・緊張と弛緩
        ・姿勢について
        ・BBBトレーニング

   2部  14時〜16時 

        利用と習得・Q&A
        ・BBBトレーニング
        ・勝つバランス負けるバランス
        ・実践とバランス
        ・Q&A

参加費:1部 7,000円 ※ 何度でもご参加いただけます。
        2部  7,000円 ※ 2部参加資格・当日含め、一度でもkab labo.講習会に参加した人。
         1部、2部両方参加 10,000円(割引き)
       学生割引きもございます。予めお申し出ください。
(参加人数は各15名程度です。定員なった時点で受付を終了致します)

場所:「藤田整形外科・スポーツクリニック」  アクセス

〒654ー0048 兵庫県神戸市須磨区衣掛町4丁目1番9号1F (水族園北側)
 JR『須磨海浜公園駅』南出口より南へ徒歩4分。
※当院には駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。  

講師:kab labo.代表 小関勲 kab labo.小関の略暦  

持ち物:動きやすい服装、内履き、筆記用具、スポーツで使用する道具、楽器など。

お申込み

【バランストレーニングで学ぶこと】
自己のアンバランスを体感してボディバランスを整えていきます。
生活、仕事、スポーツなどのベースとなるバランスが変わっていくと
どうなっていくでしょうか?

なかなか知ることができない、自己のバランスを
BBB(ボディバランスボード)、タイプGなどを利用しながら、
感じていただきます。

自己のバランスを知り、更に良いバランスにしていくためには、
どうしたらいいでしょうか。

kab labo.では体感型講習会となっておりますので
様々なジャンル、分野の方々に参加して頂いております。
スポーツアスリートから音楽家、主婦や指導者、芸術家まで
バランスに興味のある方がどなたでもご参加いただけます。

重い荷物が軽くなる!?大きい相手を片手で押せてしまう!?
階段が楽に上がれる!?重い荷物が無理なくもてる!?
スポーツパフォーマンスが向上した!?怪我が少なくなった!?

それは単に鍛えたから得られるものではありません。
同じ練習や方法を使って何故同じ結果が生まれないのでしょうか?
感覚は運動全体の統率の役割を果たしています。
運動の質を向上させるには、どんな感覚で行なうかが大切になってきます。
トップアスリートはどんな視点で運動を見て、感じているのでしょうか。
自分の身体能力を最大限発揮するヒントをお伝えできればと考えております。
生活に仕事にスポーツにお役立て頂ければ幸いです。

お申込み

問い合わせ

▼講習会参加者の感想

今日は、うれしい気分です。
いろいろ試しながら歌ってみたら、
声を出すときに、のどとか部分に意識しないで、
自分全体である、と思ってやってみると、
ずっと楽に声が出る気がしました。
Aのレッスン、Bのレッスンの時に、
「おなかがある、足がある、と思ってみて」と言われても、
なかなかうまくいかない気がしていたのが、
小関さんの言われる、
「腕、足、頭、と私たちの体は分かれているわけじゃない。
すべてで一つです。」
ということを思ってみると、
ああそういうことなのか、とわかった感じ。
とにかく、楽なのに、より質のいい表現ができる、という気がして、
今、もっともっと試してみたい気分です。
わかったと思って、そこに執着してはいけない、
ということも言われるので、むむむ・・・ですが、
とにかく、講習会で感じたからだの持ってる不思議な作用、
という感覚が、とっても大きかったのだと思います。
なんとなくそんな気持ちをお伝えしておきたくて、メールさせてもらいました。
お忙しいところ、返信は無用ですから。
ありがとうございました。

                        女性 声楽家

▼もっと読みたい方は→ 前回 講習会参加者アンケート

2009.7 神戸、山形講習会アンケート|2009年8月10日

2009.7.20・21 kab labo.バランス講習会 in 神戸・山形 参加者感想 一部ではありますが、ご紹介いたします。

002.jpg
001.jpg

●あれから講習内容、いただいたメールの内容を読み返してみて、
改めてバランスについて考えてみました。
うまく言えないのですが、とても生きていく上で大切なことなんだな、
と思いました。
ただ、私はバランスを保つには、どこどこを緊張させ、
どこどこの力を抜いて…と、頭でっかちに考えていたなぁ、と気づきました。
なので、講習の時にもそれがでていて、バランスとれないのはなんで?
とボードの上で考えていました。
一生懸命内腿しめてみたり…。講習を終えて帰る際にもまだ考えていました。
いただいたメールを読ませていただいて、解決の方法がしっかり書き込まれて
いたので改めて感謝します。
自然な自分…今はまだどこかに偏りがあり、気づけていないかもしれません。
改めて自分を振りかえる機会を与えていただいてありがとうございました。
また機会があれば参加させていただきたいです。ありがとうございました。
                               競技エアロビ 20代女性

●人間にとって本来自然である部分を自らバランスを崩していたことに気づきました。
サイトでみさせて頂いて、頭では理解していたつもりでしたが、感覚での理解が
深まりました。本来の自然と感覚を大事に生活していこうと思いました。
                                 テコンドー 20代男性

●合気道の稽古法で行なわれている事の意味が今回の講習会を通して理解できた。
自分自身の感覚を大切にすることは重要であるが、全体性の動きは実感が持ちにくい
ところは、難しいところでもあると思う。         合気道 20代 男性

●手を挙げた動作が、手から挙げるのと、肩から挙げるのことの違いが興味深かった
です。今回の講習会は、何にでも共通する深いところの話のような気がした。
鍼灸治療の自分の技術に活かしていきたい。                      
                                  鍼灸師 溝本美希様

●力の入れ方、抜き方、投球フォームについて興味深かったです。
パフォーマンスを上げようと力を入れてもそれほど効果がなく、むしろ逆効果だった。
言葉としては理解できても実感が伴わない事があったが、
今後の指導に活かしていきたい。            野球指導 男性50代

●局所に力を入れるとバランスが崩れることが興味深かった。力を抜いてバランスを
保っていると、足裏から力が全部、吸収、動員!?する感覚を味わうことができた。
相手との接触の場面で力を抜く(局所に力をいれず)ということは、思い切ったことで
勇気が必要ですが、今回体験したことを是非アメフトでも使ってみようと思いました。
                                  アメフト 山下大地様

●前回教えて頂いた時よりも、感覚が分かるようになって、修正することが早く
できるようになりました。もっと感覚を鋭くしたいので練習?のような場がほしいです。
                                フェンシング 沼尻芙美子様

●大変勉強になりました。自身を見つめてみる大切さを知りました。スポーツや
日常生活に活かしていければと思いました。     トライアスロン 岸野哲浩様

●自身のバランス感覚の向上と指導のために参加しました。
改めて人体の自然の素晴らしさを感じる。いかに自分の感覚を無視してきていたか
分かりました。                       治療家 30代 男性

●普段の生活で自分の身体に余分な力をかけているかということを知った。
自然な形を大事にして行きたいと思った。           40代 女性

H21.7.20 kab labo.バランス講習会in 神戸|2009年7月 2日

kab labo.バランス講習会 in 神戸 終了しました 勝つバランス、負けるバランス

開催日:7月20日(月・祝)

時間:1部 10時〜12時 受付は15分前より
 
        ボディバランスについて
        ・身体について
        ・全体と部分
        ・緊張と弛緩
        ・姿勢について
        ・BBBトレーニング

   2部  14時〜16時 

        利用と習得・Q&A
        ・BBBトレーニング
        ・思考と感覚
        ・動作と感覚
        ・Q&A

参加費:1部 7,000円 ※ 何度でもご参加いただけます。
        2部  7,000円 ※ 2部参加資格・当日含め、一度でもkab labo.講習会に参加した人。
         1部、2部両方参加 10,000円(割引き)
(参加人数は各15名程度です。定員なった時点で受付を終了致します)

場所:「藤田整形外科・スポーツクリニック」  アクセス

〒654ー0048 兵庫県神戸市須磨区衣掛町4丁目1番9号1F (水族園北側)
 JR『須磨海浜公園駅』南出口より南へ徒歩4分。
※当院には駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。  

講師:kab labo.代表 小関勲 kab labo.小関の略暦  

持ち物:動きやすい服装、内履き、筆記用具、スポーツで使用する道具、楽器など。

お申込み

【バランストレーニングで学ぶこと】
自己のアンバランスを体感してボディバランスを整えていきます。
生活、仕事、スポーツなどのベースとなるバランスが変わっていくと
どうなっていくでしょうか?

なかなか知ることができない、自己のバランスを
BBB(ボディバランスボード)、タイプGなどを利用しながら、
感じていただきます。

自己のバランスを知り、更に良いバランスにしていくためには、
どうしたらいいでしょうか。

kab labo.では体感型講習会となっておりますので
様々なジャンル、分野の方々に参加して頂いております。
スポーツアスリートから音楽家、主婦や指導者、芸術家まで
バランスに興味のある方がどなたでもご参加いただけます。

重い荷物が軽くなる!?大きい相手を片手で押せてしまう!?
階段が楽に上がれる!?重い荷物が無理なくもてる!?
スポーツパフォーマンスが向上した!?怪我が少なくなった!?

それは単に鍛えたから得られるものではありません。
同じ練習や方法を使って何故同じ結果が生まれないのでしょうか?
感覚は運動全体の統率の役割を果たしています。
運動の質を向上させるには、どんな感覚で行なうかが大切になってきます。
トップアスリートはどんな視点で運動を見て、感じているのでしょうか。
自分の身体能力を最大限発揮するヒントをお伝えできればと考えております。
生活に仕事にスポーツにお役立て頂ければ幸いです。

お申込み

問い合わせ

▼講習会参加者の感想

今日は、うれしい気分です。
いろいろ試しながら歌ってみたら、
声を出すときに、のどとか部分に意識しないで、
自分全体である、と思ってやってみると、
ずっと楽に声が出る気がしました。
Aのレッスン、Bのレッスンの時に、
「おなかがある、足がある、と思ってみて」と言われても、
なかなかうまくいかない気がしていたのが、
小関さんの言われる、
「腕、足、頭、と私たちの体は分かれているわけじゃない。
すべてで一つです。」
ということを思ってみると、
ああそういうことなのか、とわかった感じ。
とにかく、楽なのに、より質のいい表現ができる、という気がして、
今、もっともっと試してみたい気分です。
わかったと思って、そこに執着してはいけない、
ということも言われるので、むむむ・・・ですが、
とにかく、講習会で感じたからだの持ってる不思議な作用、
という感覚が、とっても大きかったのだと思います。
なんとなくそんな気持ちをお伝えしておきたくて、メールさせてもらいました。
お忙しいところ、返信は無用ですから。
ありがとうございました。

                        女性 声楽家

7月kab labo.バランス講習会in山形|2009年6月17日

〜知って変わるバランスのこと〜

バランス講習会の案内(山形)


ケガの原因、スランプの要因、不安や焦り、理想と現実、身体と心の関係性など日頃から気になっていることを体感しませんか?

 

バランスというものを理解したとき全ての疑問が解き明かされバラバラだと思っていたものが、実は一つに繋がっていたということに気づくことでしょう。

kab labo.では一人ひとりが身体・心のバランスを理解し自分なりのバランスでそのノウハウを暮らしの中に取り入れていただければと考えております。



なお、この企画は実際に一人ひとり触れて体感しながらの講習になりますので一度に参加いただける人数に限度があります。 大変申し訳ありませんが定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。


日程:7月7日(火)14日(火)21日(火)の三日間

場所:米沢市 万世コミュニティセンター

時間:19:00〜

講師:小関 勲(Kab Labo.代表)

定員:15名


お問い合わせ

お申込み

H21.6.13 kab labo.バランス講習会、練習会 in東京|2009年5月23日

6月kab labo.ボディバランス講習会、練習会 in 東京 

バランスには外的バランス、内的バランスがあり(kab labo.造語)、
その違いをハッキリ理解することでバランスの捉え方や見方が大きく変化します。
問題の解消やパフォーマンス向上のキッカケは
いづれにしてもまず、自分のバランスを知ることです。
自己がニュートラルな時、初めて二次的な事柄に取り組めるのです。

スポーツ選手、音楽家、芸術家、医者、ビジネスマンなど
様々な分野の方々がご参加くださります。

・足し算トレーニングと引き算トレーニング。
・何故パフォーマンスが下がるのか。
・気持ちと体が釣り合わない理由は。
・ケガをしないための感覚とは。
・練習をすればするほど体が動かなくなるのは。
・何も考えていない時ほど何故良いパフォーマンスが生まれるの。
・同じ理論が万人に通じない理由。

良いバランスを保つことは、同時により良い姿勢を作り出してくれます。
姿勢は即パフォーマンスに繋がります。
姿勢とは形状(外的)ではなく、状態(内的)です。
状態とはどんな状態のことでしょうか。ニュートラルとは何でしょうか。
身体の原則を知り、体感してそれぞれの分野でお役立て頂ければ幸いです。

今回もバランスボード(BBB)やBBBタイプG(バランス下駄)を使って
身体のバランス力を体感していただきます。

また一般講習会とは別に練習会実施いたします。
kab labo.講習会を一度でも受講された方対象に行います(当日受講も可)。
バランストレーニングを活用したい方、身につけたいとお考えの方、
個々に対してのトレーニングのポイントや注意点、
トレーニング方法など個々に合わせてアドバイスさせて頂きます。

バランストレーニング効果、実績

講習会、練習会 受付  

日時 6月13日(土)

▼講習会  スタジオ
    17時00受付
    17時15分〜19時15分
   
▼練習会  
会議室 
   20時00分〜21時30分

※過去に1度でも(当日受講可)kab labo.講習会を受講された方のみお申込み可能です。
※講習会は何度受講して頂いても新しい発見があります。

場所 江戸川区総合体育館 1階 スタジオ 、 会議室
〒133-0043 東京都江戸川区松本1-35-1
TEL.03-3653-7441 FAX.03-3653-7161
(※講習会の詳細、お問い合わせ、お申し込みは下記連絡先よりお願いします)

交通アクセス

講師 kab labo.代表 小関勲

参加人数 【一般講習会】 20名 

        【練習会】 5名 
       ※1回以上kab labo.講習会受講者 

会費(会場費込み) 
        【一般講習会】7,000円
 
      
  【練習会】9,000円 
(通常価格15,000円)

持ち物 筆記用具、動きやすい服・靴、各競技で使用する道具など

問い合わせ
 

講習会、練習会 受付 

H21.5.31kab labo.バランス講習会、練習会 in関西|2009年4月28日

5月kab labo.バランス講習会、練習会 in 関西 「バランスでラクラク生活、ラクラクスポーツ」 終了しました。

問題の解消やパフォーマンス向上のキッカケは
いづれにしてもまず、自分のバランスを知ることです。
自己がニュートラルな時、初めて二次的な事柄に取り組めます。

スポーツ選手、音楽家、芸術家、医者、ビジネスマンなど
様々な分野の方々がご参加くださります。

・何故パフォーマンスが下がるのか。
・気持ちと体が釣り合わない理由は。
・ケガをしないための感覚とは。
・練習をすればするほど体が動かなくなるのは。
・何も考えていない時ほど何故良いパフォーマンスが生まれるの。
・同じ理論が万人に通じない理由。

良いバランスを保つことは、同時により良い姿勢を作り出してくれます。
姿勢は即パフォーマンスに繋がります。
姿勢とは形状(外的)ではなく、状態(内的)です。
状態とはどんな状態のことでしょうか。ニュートラルとは何でしょうか。
身体の原則を知り、体感してそれぞれの分野でお役立て頂ければ幸いです。

前回、前々回と大阪講習会も沢山の方に興味を持っていただきまいた。
今回もバランスボード(BBB)やBBBタイプG(バランス下駄)を使って
身体のバランス力を体感していただきます。

また一般講習会とは別に練習会実施いたします。
kab labo.講習会を一度でも受講された方対象に行います(当日受講も可)。
バランストレーニングを活用したい方、身につけたいとお考えの方、
個々に対してのトレーニングのポイントや注意点、
トレーニング方法など個々に合わせてアドバイスさせて頂きます。

講習会、練習会受付 

日時 5月31日(日) 終了しました。

▼一部 バランス講習会  
    14時00受付
    14時15分〜16時15分
   
▼二部 練習会 
    17時00分〜19時30分

※過去に(当日受講可)kab labo.講習会を受講された方のみお申込み可能です。
※人数には制限がございます。先着順となりますので、詳細は個々にご連絡いたします。

場所 大阪女子高等学校 剣道場
〒545-0002 大阪市阿倍野区 天王寺町南2-8-19
※車でこられる方へ・・・校内に駐車スペースがないため、学校周辺の
100円パーキングに止めていただくことになります。予めご了承ください。
※詳しいアクセスは後ほど参加者にメールにてお知らせいたします。
※講習会の詳細、お問い合わせ、お申し込みは下記連絡先よりお願いします。

交通アクセス

講師 kab labo.代表 小関勲

参加人数 【バランス講習会】 20名  

        【アドバンスセッション】 5名 
       ※kab labo.講習会受講者対象 

会費(会場費込み) 
        【バランス講習会】7,000円
 
      
  【練習会】9,000円 ※特別価格(通常15,000円)

持ち物 筆記用具、動きやすい服・靴、各競技で使用する道具など

問い合わせ
 

講習会、練習会受付 

3月kab labo.バランス講習会 参加者の声(関西)|2009年4月 2日

3月28日kab labo.バランス講習会受講者の方々の感想です。 一部ですがご紹介致します。


●自分で様々なことを体験して、それを伝えたいと思いました。自分で気付くということの大切さを実感しました。                        トレーナー 大友勇太様

●実際に体験してみて、ここまでちゃうのか、と驚きでした。タイプG(下駄)を履いて荷物を持つと重さが全く変わってしまうことやちょっとした体の作用の違いでパフォーマンスの質が変わることが興味深かったです。鍛えるものではない。という点でより調和を作りだすための色々な感覚を掴みたい。                             

歌 40代 女性

●あいまいだった部分、感覚的だった部分が明確になって靄が晴れた感じです。バランスとはバランスをとらないこと、実感、記憶がない動きの実体験について興味深かった。

プロ格闘家 

●大変楽しく、腰の違和感がなくなりました。局所に力を入れて(意識)してしまうことが、他にも影響を与えることがわかりました。                    

 20代 男性


●やる立場として、教える立場として、感覚の部分をどう実感してもらうかがなんと分かった気がする。全体性の有効性について自分の癖がわかり、興味深かったです。

30代 男性

●前回と違った感覚、自然にしようとすると、意識して部分運動になってしまう。兎に角おもしろい。
バランスボード乗っての左右の踏み込みで移動がスムーズにできるような気がした。タイプG(下駄)に乗って歩くだけで気持ちよかった。             

 60代 男性

●バランスボードで運動するだけで股関節周りに変化が出たこと、タイプG(下駄)を下りた後の感覚の違いを実感できました。バランスボードの前後運動で左右の動きが全然違っており、ニュートラルすることで動きが整った。                         

広瀬賢様

●今までは何も考えんとバランストレーニングをしていたけど色々知れたのでよかった。
                                       

10代 女性

●自分の体なのに色々知らないことばかりで、色々知れて勉強になりました。バスケで活かしていければと思った。                             

末川博美様

●前回の受講で「偏らないこと」をとても大事に思ったはずなのに、偏っていた自分に気付けました。調和は本来されているのに、調和させようとしていた自分に気づきました。

30代 男性 トレーナー


●あらためて、全体性の大切さを認識しました。自分を感じることで「今に在る」は素敵です。全体性には実感、記憶がないが働きは大きいことが興味深かったです。 自然は自分で感じるしかないのが面白かった。                         

石原恒治様

●バランスの大切さが良く分かりました。学んだことを活かしたいと思います。

花立愛美様

                                       

3月kab labo.バランス講習会 参加者の声(東京、仙台)|2009年4月 1日

3月東京、仙台講習会、参加者のご感想です。
一部ですが、ご紹介いたします。

●「人間の精神は、いったん新しい考え方によって広がり始めると、二度と元の鞘には収まりきらなくなる」という言葉があるそうですが、昨日の経験は私にとってまさにそれでした。柔道や楽器演奏で経験した様々な感覚を、「バランス」という考え方で捉えなおすことができそうです。
二人組での練習では、自分のバランスの崩れにはなかなか気付けなかったのに、相手のバランスの崩れはすぐにわかりました。以前、講道館で柔道8段の先生に教わっていたとき、「なんだか知らないけど体がよく動くな」、「なんだか知らないけど技が出るな」、ということがありました。その先生に教わらなくなってからは、なにもできなくなってしまったのですが、そのわけは「バランス」にありそうです。楽器の演奏では、何気なく同じ曲を2回弾くと、2回目はダメになってしまう、ということがあります。2回目に引くときは、「ああしたいな。こうしたいな。」という意識が働くので、「バランス」を乱しているのかもしれませんね。また、これは勝手に考えた事なのですが、自分のバランスが整っているときには、周囲への働きかけが変わってくる感じもしました。私が教室で生徒の前に立った時、バランスが取れている時と崩れているときとでは、漂わせてしまう雰囲気やコミュニケーションの取り方が変わってくるかもしれません。小関さんは、「バランスを感じることに視覚的ハンディは何ら問題になりません。体に表れてくる間隔は、触れて伝えることしかできないものです。」とおっしゃっていました。私は、日常生活で恐怖を感じることが多いためか、無意識のうちに全身をこわばらせていることが多いように思います。視覚障害者にとって、自分のバランスを知ることは、思いもよらない世界への第1歩になるかもしれません。挑戦してみたくなりました。是非ともまた参加したいと思います。ありがとうございました。                                       教諭 大胡田裕様 


●緊張だけではなく、弛緩も緊張であったこと、全体のときは実感がないことが非常に興味深かったです。演奏時、緩めようと努力していたのと、上手にできたとき実感がないので悩んでいました。
とても楽しく、自分のしていたことが、よーく判ってためになりました。ありがとうございました。
                                         30代 女性 音楽

●2回目ですが、始めとの時より納得することが多くて大変勉強になりました。
タイプGについてや慢性病についての話が興味深かったです。  30代 男性

●想像していたより深い内容でした。今までやってきたバランストレーニングの考え違いに気づけました。また受講させて頂きます。意識と身体バランスについて、痛みに対しても同じことでそれに注目しすぎないで健康なところに目を向けたほうが良いということに興味を持ちました。                                                                 
                                        治療関係 30代 男性  
●今まで以上に深く知ることができ、ケガや症状に対する説明の幅が広がった。
また、ただバランスボードに乗ってもらうだけではなく、違うアプローチができそうです。
緊張箇所の捉え方や導き方。緊張させると全体に関わることについて興味深かったです。
                                        治療関係 30代 男性

●バランスボードを使うトレーニング以外にも自分の感覚を掴むことを沢山紹介して頂き大変参考になりました。ありがとうございます。バランスに対する意識が全く変わりました。全体として動けたときに自覚より大きな働きが生まれる感覚を知ることができて良かったです。
                                          40代 男性

●全て興味深かったです。とても良かったです。            40代 女性 ヨガ

●バランスボードに乗ってみて自分の動きづらさや、力が入りやすい動きに気づけました。とても面白かったです。ありがとうございました。            30代 女性 

●今回の講習会を受講して、主体性について私なりに深く考えていきたいと思っています。今まで、主体的にやっているつもりでいた事が果たして、本当に自分の行為だったのか。周囲の期待や、評価に合わせていただけではなかったか。自分の課題に向き合う事ができました。運動を指導するのに役に立つと思いました。練習が原因でケガをする選手のヒントとしてとても興味深かったです。                   20代 男性

H21.2.14 バランストレーニング講習会参加者感想|2009年2月28日

2月14日(土)に東京にて
バランスやバランストレーニングについて講習会をさせて頂きました。
ご参加して下さった方々より頂いた感想を一部ご紹介させて頂きます。

P2141200-1.jpgP2141209-1.jpg


●感覚、自己バランスを知ることが大切だとわかりました。40代男性

●様々なエクササズを通して、感覚の大切さを納得できたこと、
全体と部分への意識の違いが身体の動きに及ぼす影響の大きさを感じました。
                                       30代女性

●実際に体感してもらう様々な方法がとてもよかったです。
治療をする際の指導にも取り入れると良い効果がでるのではと思いました。
                                      治療家 金雄一様

●外的バランス、内的バランスについてや自分の偏りを発見することについて
興味深かった。バランスについて初めて意識しました。自分の偏りについて
もっと感じてみたいです。                      ゴルファー 男性

●部分的な力と全体的な力の違いについて参考になった。
1回目より意味が理解でき大変良かったです。あとは自分の感覚をしっかり掴みたい。
                                    教諭 加藤祐一様

●バランス下駄での動作について興味深かった。やはり知らないうちに部分的力に
頼っていた気がします。全体の中での一部であることを改めて実感しました。
                                   プロゴルファー 男性

●自分のバランスの範囲を感じること。改めてバランスに対して再認識しました。
                                   プロゴルファー 男性

●大変参考になりました。全体、部分、ニュートラルについて興味深かった。
大変勉強になりました。                    プロゴルファー 男性

●実際に力を入れたとき、抜いたときの動きをやってみてどういう感覚の時が
力が発揮できるかを気付けました。今までやってきたトレーニングと違い、
形から入るのではなく自分の感覚を大切にするので大変面白かったです。
                                   20代 男性

P2141202-1.jpgP2141205-1.jpg


P2141207-1.jpgP2141208-1.jpg

川西市歯科医師会学術講演会 感想|2009年2月27日

兵庫県川西市歯科医師会 学術講演会

川西市歯科医師会さまより、
バランス講習会の依頼を頂き行いました。
ご参加いただいたDrから感想を頂きましたので一部をご紹介いたします。


●私は、
姿勢や呼吸に関心があります。
理由は、今のお子さんたちの姿勢がわるかったり呼吸が口呼吸でおまけに浅いからです。
呼吸と姿勢をなんとかしたい!という想いがあります。
姿勢や呼吸を正しくしようとすれば歩行と遊びかな?
そこで、小関先生のHPを知ったわけです。
実際に、診療にバランスボードを取り入れています。
こどもたちは本当に楽しんで乗ってくれます。
ただ、3歳児には少し危ないので乗せてはいません。
バランスボードに乗った後の子供たちの姿勢はとても良くなります。
母親の目の前で乗せているので、母親もビックリしています。
そうして姿勢を正しくすることの大切さをしってもらったうえで、
食事のときの姿勢・勉強するときの姿勢も大事だよというふうな話にもっていってます。

●咬合と体のバランスについて勉強してきたつもりであったが、
リセットした体で咬合の調整が必要であることがわかった。

●噛み合わせに通じる内容でした。


●初めての面白さでした。実技がすごく楽しかった。
あんなことを診療室で実際にやってみたら大人にも受けるでしょうね。
そして体のことにもっとみんなが関心を持つでしょうね。
でも、もっとセミナーに出ないと無理ですね。

●ボードに乗ることにより、うそのように体が軽くなった。
また、色々なスポーツをする際にもバランスボードの感覚を
自分にフィードバックさせるだけでパフォーマンスがかなりアップした。

●身も心にも活かしたいと思った。

●以前からバランスについて非常に興味があったためバランスボードを体験してみて非常に良かった。

●最初は力で制御しようとしていたためかなり難しかったが、講習を受けて制御するのは自分の力であることがわかり、長い時間バランスボードに乗れることができるようになった。

IMG_4237-1.jpgIMG_4242-1.jpg


IMG_4251-1.jpgIMG_4281-1.jpg