小関アスリートバランス研究所

Kab Labo

バランスの力

心と体のバランスを保つ
(ほぼ)日刊語録


(マガジンID:0000211621) 登録無料 ※内容は変更する場合があります。ご了承下さい。

改めて、ひもトレって?|2016年6月 4日

2016年6月16日 

新装改訂版 ヒモ一本のカラダ革命 ヒモトレ 出版

 

お陰様で「締めればカラダが動き出す~ヒモトレ」が改訂版として新装版ヒモトレ.jpg

再出版されることとなりました~パチパチパチ~♪

 

タイトルは「ヒモ一本の身体革命 健康体を手に入れる! ヒモトレ」です!!

 

ヒモトレの進化に伴い、書籍の方も増刷ではなく新装改訂版として

新たなヒモトレバリエーションが追加され、加筆修正された内となっています。

初期版のヒモトレを読んで下さった方もまた違った雰囲気を味わえるかと思います。

 

付録のヒモがなくなった分、価格帯もお求め安くなりました。

6月16日からの発売となります。よろしければご予約頂ければと思います♪

 

 

 

 

 

 

さて、バランストレーニングの一環として2009年より始めたヒモトレですが、

 

今ではトップアスリートだけではなく、

様々な分野の方々に愛用、活用頂けるようになりました。

 

もちろん、内容やお伝えしていることは今までと何ら変わりはない

のですが、主体性(興味や好奇心)を奪わないことと、持続性があることで、

ヒモトレから新たな身体性を見出す・体感することができるのだと思います。

 

また、それが無自覚(意識ではなく、身体に直接アプローチする)に

なので、寝たきりの方がヒモトレをキッカケに今では元気に歩いてい

るという報告も沢山頂きます。

 

このようにヒモトレは驚くような効果や奇跡的な効果を発揮していま

すが、それらはすべて副産物であり、求めるところではありません。

 

 

そこを求め始めると、実は身体の様々な歯車が狂い始める

のです。

 

 

例えば、同じことをAさんがが言っている間は問題がなくても、

同じことをBさんが言い始めると問題が起こる、ことがよくあります。

 

他人に評価して貰っているのはいいけど、自分でそれを言ったら

事実であっても、おかしくなることがあります。

 

 

その事に対してどれだけ正当でも誰が口にするかで意味やハタラキが

全く変わってくるのです。

 

「卵が先かニワトリが先か」ということも同じで、現段階でどちらが

先と限定した瞬間から、様々な矛盾が生じます。

 

それと似たようなことが沢山混在しているのが、私達のカラダ

なのです。

 

 

ヒモトレはすべて

 

「身体の偏りを外し(薄め)バランスを整える」。

 

 

 

この一点だけを注視して設計してきました。

 

 

ですから、動けるようになる、痛みが取れる、歩けるようになる、

力が出る、などといったことは目的としていませんし、

あえて外していると言った方が妥当かもしれません。

 

言い換えると結果までの過程を埋めるのがヒモトレとなります。

 

そして、結果的にではありますが、

それらの変化を感じることができるのが面白いところなので、

多く人が実感や効果を感じてくれている所なのでしょう。

 

ヒモトレの場合その効果や変化は私の予想をはるかに上回るので、

それはそれで凄いのですが(笑)。

 

また、なかったものを鍛えるとか加えるとか増やすことによって、

その変化が生まれたのではありません。

 

等身大の動き、等身大の痛み、等身大の感覚、等身大の出力、

等身大のハタラキが、ヒモトレを通して観えてくるだけなのです。

 

つまり、マイナスになっていたところをゼロやニュートラルに戻った

ということです。

 

意外かもしれませんが、等身大の〇〇ってそんなに違和感や不自由さがないんです。

 

むしろ心地よい・・・。

 

ヒモトレそんな位置づけなのです。

 

 

ですから専門の方々が専門的にではなく、専門外の取り組みとして

気軽に効果的に実感してくれるのだと思います。

 

それでも何で?どうして?変化するのか知りたい方や具体的な使い方など、

ヒモトレの本や「心とカラダのバランスメソッド」学研 を一読頂くか、

講習会やワークショップにご参加頂ければと思います。

 

少~しヒモトレが注目され始めているので、ヒモトレに関するポイントを

改めて書いてみました。よろしければ参考にしてみてください。

 

 

                  バランストレーナー小関

2014年2月13日 締めればカラダは動き出す! ヒモトレ 出版|2014年2月13日

ヒモトレ後.jpgバランストレーナー小関勲著 「ヒモトレ」 日貿出版社1400円+税 初回版です。

ひも一本で動きが、感覚が変わる。身体の不思議や凄さを感じて頂けます。

 

お陰様を持ちまして在庫切れとなりました♪

10月29日発売「心とカラダのバランスメソット」 小関勲著|2013年10月28日

チラシ_バランス・メソッド2013-1010最終.tif

 

 

この度、「心とカラダのバランスメソット」というトレーニング本が学研から出版されることになりました。

バランスに興味のある方だけではなく、バランスボードをご愛用されている方、

バランス講習会に参加されたことのある方にはオススメです。

スポーツ選手だけではなく治療、医療関係者、多くの指導者にも是非一読して頂ければとお思います。

またジャンルを問わず、運動能力の向上やケガの軽減やリハビリされる方にも参考になる内容となっております。

一言でいうと「本のバランスボード」と言ったところでしょうか。

 

アスリートからは、ロンドンオリンピックにて女子卓球団体銀メダリストの平野早矢香選手や

男子サッカー、サウサンプトン所属の李忠成選手、ドイツワールドカップ優勝メンバーでGKの山郷のぞみ選手、

プロ野球の森本稀哲選手等のコメントやインタビューがあります。

また、医療や指導者、経済など各分野のエキスパートの方々のインタビューもとても興味深いものとなっております。

宜しければ是非、書店にて手に取ってご覧ください。

 

                                        Kablabo.小関

東海大学医学部客員研究員及び共同研究|2010年1月14日

2009年11月より東海大学医学部客員研究員および共同研究者として kab labo.小関勲が依頼を受ける形となりました。これを機にまた違った形でも バランスに関しての情報を皆様にお届けできるかと思います。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

内容は以下の通りとなります。

すべてのスポーツ、運動においてバランス感覚の良し悪しが身体の能力の強さに
大きく影響することが知られ始めている。

一般人にもおいてもバランス感覚を良好な状態に保つことが健康維持や促進に
影響を与えることが考えられるため、東海大学医学科研究科バイオ研究医療センター・
ライフケアセンターで進めている健康医科学研究プロジェクトにおいてもバランス感覚を
多くの人に知らせることが大切であると考えている。

しかしながら我々にはそれらを教えるノウハウを持ち合わせておらず、
またバランス感覚がどのような生体変化を起こすのかという科学的な根拠が
確立されていない状況にある。

そこで健康の維持、増進のためにバランス感覚をやしなうことの大切さを一般市民に
伝えているkab labo.小関勲氏と連携して、バランス感覚が健康に与える効果を
科学的に調べる研究を行い、一般市民を対象しとした健康法の確立を行なう。
同時にバランス感覚を養う新しい器具の製作開発を行なうため、
小関氏の客員研究員として招聘し、共同研究を行なうことを希望します。
(※一部抜粋)

記述 東海大学医学部基礎医学系分子生命科学領域 教授 石井直明氏 

一般的には不健康な状態になれば
医療に頼らざる得ない状況となっているが、この研究では健康なうちに
栄養と運動とで対応する、今までにないライフケアの事業となる。
バランスからみても健康な状態での習得により、
健康促進だけではなく、早期回復の手助けになるのではと考えている。
今までは運動の回数や時間などを基準としてきたが、
もう1歩踏み込んでそれらをどんな感覚で行なうかが自己のバランスを
知るために大切なこととなるはずである。

微力ながらこの素晴らしいプロジェクトに関わらせて頂き感謝しています。
今後その与えられた情況や場において出来る限りお役に立てられるよう
努力して行き、またそれを皆様に還元できればと思います。

                               kab labo.小関

プロフィール|2006年2月 1日

小関勲(koseki isao) プロフィール.jpg

小関アスリートバランス研究所(KabLabo.) 代表
バランストレーナー
マルミツ ボディバランスボード発案者 http://www.m-bbb.com/
平成12年度~15年度オリンピック 強化委員委嘱
(スタッフコーチ)
平成22年度~25年度オリンピック強化委員委嘱
(マネジメントスタッフ)
日本体育協会認定コーチ 。
東海大学医学部客員研究員・共同研究者
ヒモトレ®考案者

ボディバランスボードの販売をキッカケにオリンピック選手、プロスポーツ選手を中心にバランストレーニング、
カラダの使い方を指導。全国にて講演、講習会活動など幅広く活動している 。2009年にバランストレーニングの
一環としてヒモトレ®を発案し更に広い分野にて活躍の場を広げる。映画俳優、芸能人も多く愛用。
また医学的にバランス感覚がどのように影響を与えているか研究も行い情報を発信している。


▼山形県米沢市在住。

バランストレーニング、講習会・執筆等ご依頼の方